「 ソ連 」 一覧
-
-
継続戦争の終わらせ方5
フィンランドは、グスタフ・マンネルヘイム元帥が大統領に就任した後、ソ連と本格的な ...
-
-
継続戦争の終わらせ方4
タリ=イハンタラで大敗北を喫したとは言っても、ソ連は大国です。垢陸軍全体でみれば ...
-
-
敗戦前の対馬海峡を飛んだ飛行機
制空権を喪失し、危険極まりない状況の対馬海峡を、原爆を落とされた広島から半島へ、 ...
-
-
傷だらけの撃墜王~フィンランドを守ったのは~
冬戦争から継続戦争を経てラップランド戦争へのフィンランドの苦闘は、私の「戦略観」 ...
-
-
樺太の看護婦さん~樺太からの脱出2~
沖縄の「ひめゆり学徒隊」と対比される樺太・真岡の女子交換手の集団自決。 我が尊敬 ...
-
-
樺太からの脱出
昭和20年8月9日、いまだ有効な(期限は21年4月)日ソ不可侵条約を踏みにじって ...
-
-
ロシアの英雄艦2~戦争は外交の延長~
ロシア皇帝の方針で38度線より北じゃないと軍事行動できないのに、南の仁川に配置さ ...
-
-
ロシアの英雄艦1
日露戦争の口火を切った仁川沖海戦。結果を見れば大日本帝国海軍の完勝だったのですが ...
-
-
千島の奥も樺太も~白系ロシア人脱出~
2019/10/17 -国防と民間人, 小艦艇の活躍, 帝國海軍, 技術, 政策・戦略・戦術
ソ連, ボルシェビキ, ロシア, 亜港, 大東亜戦争, 大泊, 尼港, 尼港事件, 支那, 樺太, 砕氷艦(^^♪千島の奥も樺太も、八洲(やしま)の内の護(まも)りなり 至らん國に勲(い ...
-
-
北の都・北の守り
明治10年代~20年代に、帝国政府内で検討された「北京」構想をご存知の方はいらっ ...
-
-
杉原千畝と老朽船「天草丸」
新たな御代、令和が幕を開けたばかりの2019年5月2日。遠く中東イスラエ ...
-
-
もう一人の東郷
日露戦争では多くのロシア将兵がわが国の捕虜になりました。 わが国は国際法に定めら ...
-
-
モンゴル独立国の夢
昭和20年8月10日、参戦してきたソ連軍の侵攻を興安嶺で阻止すべく、満洲国の第1 ...
-
-
大津事件
屈辱の長崎事件から5年。まだ清国への報復が済んでいないのに、またしても地名を冠し ...
-
-
大東亜戦争必勝法~潜水艦の戦い方~
2016/03/12 -アメリカ, 伊太利, 同盟諸邦の軍備紹介, 大英帝国, 帝國海軍, 政策・戦略・戦術, 潜水艦, 独逸
インド洋, ソ連, マダガスカル, 潜水艦, 燃料, 輸送, 通商破壊, 魚雷ワシントン条約で主力艦(戦艦・巡洋戦艦)の保有量を制限された大日本帝国海軍。その ...
-
-
参謀本部はアカだらけ
フェイスブックでFBFが堀栄三参謀の話題を出されてました。『マッカーサー参謀』と ...