-
-
従軍看護婦さんと褌の話
大東亜戦争の開戦が視野に入ってくると、兵隊さんだけではなく、国民各層が広く直接国 ...
-
-
殿様も宮様も戦場に2
華族が潜水艦に乗ってたのは判ったけど、さすがに皇族は? いえいえ、大東亜戦争中で ...
-
-
特設運送船の勝利
海軍とは軍艦を自由自在に操って、敵から国と国民を守る軍隊であります。 ではありま ...
-
-
出撃!日本輸送艦隊その2
超汚染戦争の戦線は拡大の一途をたどります。 日本国内から戦場への輸送任務を「押し ...
-
-
出撃!日本国輸送艦隊その1
大日本帝国は存亡をかけた大戦争に敗北を喫し、日本国と名乗りを変えました。 朝鮮戦 ...
-
-
2E型戦時標準船「伊豆丸」の奮戦~目立たない功績6~
戦争で必要なフネは軍艦ばかりではありません。 特に大日本帝国は戦争を続けるために ...
-
-
目立たない功績5~陸軍特殊輸送船、南氷洋に散る~
この記事は陸軍の輸送船を紹介させていただいておりますが、後半では戦後の食糧難に立 ...
-
-
目立たない功績2~一等輸送艦~
大本営の予測を大きく裏切り、連合軍の反撃は昭和17年の8月から開始されました。ガ ...
-
-
目立たない功績1~測量艦と観測船~
帝国海軍好き、あるいは軍艦フリークの皆様、こんなフネをご存じでしょうか? 「排水 ...
-
-
ホワイトフリート、太平洋へ
明治40(1907)年12月、バージニア州ハンプトン・ローズを出港したアメリカ艦 ...
-
-
白船来寇in1908(明治41年)
明治41(1908)年、日露の大戦争に見事な勝利を収めて3年後のことであります。 ...
-
-
徴兵制の真実
2020/01/23 -人物, 人物, 国防と民間人, 国防と民間人, 帝國海軍, 帝國陸軍, 政策・戦略・戦術, 政策・戦略・戦術
予備役, 大東亜戦争, 徴兵, 徴兵制, 徴兵検査, 第一次世界大戦, 陸軍私は日本には徴兵制が必要だと思っています。何度も申し上げてるんですが、ほとんどご ...
-
-
帝国海軍のこんなこと
大東亜戦争のころの軍隊は、陸軍・海軍ともに兵隊さんも将校さんも男ばっかりでありま ...
-
-
帝国海軍のあんなこと
かつて日本の鉄道のトイレって言ったら、「垂れ流し式」が主流でありました。私などが ...
-
-
芋男爵が隠したモノ
海軍グルメの一つ、コロッケの話になるかも知れません(笑) 「海軍コロッケ」は大湊 ...
-
-
千島の奥も樺太も~白系ロシア人脱出~
2019/10/17 -国防と民間人, 小艦艇の活躍, 帝國海軍, 技術, 政策・戦略・戦術
ソ連, ボルシェビキ, ロシア, 亜港, 大東亜戦争, 大泊, 尼港, 尼港事件, 支那, 樺太, 砕氷艦(^^♪千島の奥も樺太も、八洲(やしま)の内の護(まも)りなり 至らん國に勲(い ...
-
-
帝国海軍の情報戦~インテリジェンスとインフォメーション~
2019/08/29 -人物, 人物, 国防と民間人, 国防と民間人, 帝國海軍, 帝國陸軍, 情報, 情報
イミント, インテリジェンス, インフォメーション, オシント, シギント, ヒューミント, 偵察, 台湾沖航空戦, 堀栄三, 大本営発表, 情報, 情報戦北朝鮮が弾道弾を我がEEZに打ち込み、核実験にも成功して、ミサイル搭載が可能にな ...
-
-
「奇跡の船」の生涯2
2019/01/10 -人物, 国防と民間人, 帝國海軍, 海上自衛隊と海上保安庁
昭和20(1945)年8月、「宗谷」は横須賀でドック入りしていたのですが、ここで ...
-
-
「奇跡の船」の生涯1
日本政府がIWC(国際捕鯨委員会)を脱退する方針をかため、いよいよ商業捕鯨再開の ...
-
-
捕鯨戦艦「長門」出撃…せず
戦艦長門が捕鯨に使われた事実はありません。使われそうになったことすらありません。 ...