-
-
複葉機よ、永遠に(笑)
複葉機と聞くと、なんだかクラシックな低性能機という印象がありませんか? まあ、確 ...
-
-
U-156とラコニア号~国際法を考える~
武漢肺炎を引き起こすChinaウイルスを巻きちらし、世界中に迷惑もまき散らしてい ...
-
-
あっちこっち通報艦
私の大好きな軍艦のジャンルに「通報艦」ってのがありまして。 無線電信が各国の海軍 ...
-
-
イタ公と呼ばないで~海軍編3~
我が国で同盟国(正確には交渉中)のことを「イタ公」などと差別的に表現し始めたのは ...
-
-
日欧連絡路とロケット戦闘機
アメリカの民間を狙った戦略爆撃に苦しめられる大日本帝国。 陸海軍の輿望を担って、 ...
-
-
カップと人生のゆくえ2~大切なのはリスペクト~
2019/06/13 -アメリカ, 仏蘭西, 伊太利, 同盟諸邦の軍備紹介, 大英帝国
アメリカ, イタリア, シュナイダーカップ, シュナイダーカップレース, フランス, マッキ, 大英帝国, 水上機KoreaのU-18サッカーチームがやらかした、カップに対する侮辱のニュースから ...
-
-
大和級の砲塔の特殊性
2017/03/17 -アメリカ, ロシア, 仏蘭西, 伊太利, 同盟諸邦の軍備紹介, 大英帝国, 帝國海軍, 戦艦 海に浮かべる鉄の城, 技術, 政策・戦略・戦術, 独逸
大和, 戦艦, 武蔵, 海軍, 砲塔「大和級」は大日本帝国海軍の艦艇として、特殊なカタチであることは余り議論されませ ...
-
-
イタ公と呼ばないで《陸軍編2》~ロイヤルネイビーを弄ぶ高射砲~
2016/12/02 -アメリカ, 伊太利, 同盟諸邦の軍備紹介, 大英帝国, 独逸
イギリス, イタリア, イタリア軍, イタ公, トライバル級, トライヴァル級, ドイツ, ノルマンディ, ヘタリア, ロンメル, 北アフリカ戦線, 大英帝国イタ公、じゃないイタリア軍の奮闘ぶりを紹介させて頂くシリーズ第4弾。海軍編1、海 ...
-
-
イタ公と呼ばないで《陸軍編1》~北アフリカの稲妻~
「イタ公と呼ばないで」の今回はとりあえず陸軍編1です。 「イタ公と呼ばないで」の ...
-
-
大東亜戦争必勝法~潜水艦の戦い方~
2016/03/12 -アメリカ, 伊太利, 同盟諸邦の軍備紹介, 大英帝国, 帝國海軍, 政策・戦略・戦術, 潜水艦, 独逸
インド洋, ソ連, マダガスカル, 潜水艦, 燃料, 輸送, 通商破壊, 魚雷ワシントン条約で主力艦(戦艦・巡洋戦艦)の保有量を制限された大日本帝国海軍。その ...
-
-
イタ公と呼ばないで《海軍編2》~「キツネ」を救った「豚」~
前編では、イタリア海軍の大型艦(ばかりじゃないですが)の活躍を紹介させていただき ...
-
-
イタ公と呼ばないで《海軍編1》~マルタを締め上げろ~
大東亜戦争の開戦まえ、海軍大臣の米内光政は同盟国の海軍力を訊ねられて「独伊の海軍 ...