-
-
継続戦争の終わらせ方5
フィンランドは、グスタフ・マンネルヘイム元帥が大統領に就任した後、ソ連と本格的な ...
-
-
継続戦争の終わらせ方4
タリ=イハンタラで大敗北を喫したとは言っても、ソ連は大国です。垢陸軍全体でみれば ...
-
-
継続戦争の終わらせ方3
フィンランド軍の反撃は両翼を推進して、ソ連垢の大軍を包み込むまで、僅か500メー ...
-
-
継続戦争の終わらせ方2
ヴィープリを占領し、無条件降伏を要求してきたソ連垢軍。しかし講和交渉の裏では、ち ...
-
-
継続戦争の終わらせ方1
フィンランド共和国は元々は「フィン人(スオミ人)」が農業を営み、航海術を発展させ ...
-
-
ロシアの英雄艦2~戦争は外交の延長~
ロシア皇帝の方針で38度線より北じゃないと軍事行動できないのに、南の仁川に配置さ ...
-
-
ロシアの英雄艦1
日露戦争の口火を切った仁川沖海戦。結果を見れば大日本帝国海軍の完勝だったのですが ...
-
-
魚雷今昔1
明治28年2月4日深夜のことであります。清国北洋艦隊が潜む極寒の威海衛軍港に、我 ...
-
-
大和級の砲塔の特殊性
2017/03/17 -アメリカ, ロシア, 仏蘭西, 伊太利, 同盟諸邦の軍備紹介, 大英帝国, 帝國海軍, 戦艦 海に浮かべる鉄の城, 技術, 政策・戦略・戦術, 独逸
大和, 戦艦, 武蔵, 海軍, 砲塔「大和級」は大日本帝国海軍の艦艇として、特殊なカタチであることは余り議論されませ ...
-
-
大津事件
屈辱の長崎事件から5年。まだ清国への報復が済んでいないのに、またしても地名を冠し ...