「 護衛 」 一覧
-
-
飯野忠男少佐ラバウルに死す~駆逐艦「皐月」の死闘~
駆逐艦「皐月」のお話であります。 電脳大本営は、小さくてもあちこち走り回って国を ...
-
-
樺太からの脱出
昭和20年8月9日、いまだ有効な(期限は21年4月)日ソ不可侵条約を踏みにじって ...
-
-
レスキュー駆逐艦『濱風』
「浜風」とは甲子園名物の強い風のことで、幾多のドラマを生みました。 って、冗談で ...
-
-
出撃!日本輸送艦隊その2
超汚染戦争の戦線は拡大の一途をたどります。 日本国内から戦場への輸送任務を「押し ...
-
-
最後のトンボ釣り~駆逐艦「夕風」~
一流海軍には、裏方仕事に徹する小艦艇がたくさんあるものです。初めから「裏方さん」 ...
-
-
2E型戦時標準船「伊豆丸」の奮戦~目立たない功績6~
戦争で必要なフネは軍艦ばかりではありません。 特に大日本帝国は戦争を続けるために ...
-
-
目立たない功績5~陸軍特殊輸送船、南氷洋に散る~
この記事は陸軍の輸送船を紹介させていただいておりますが、後半では戦後の食糧難に立 ...
-
-
目立たない功績2~一等輸送艦~
大本営の予測を大きく裏切り、連合軍の反撃は昭和17年の8月から開始されました。ガ ...
-
-
目立たない功績1~測量艦と観測船~
帝国海軍好き、あるいは軍艦フリークの皆様、こんなフネをご存じでしょうか? 「排水 ...
-
-
帝國海軍は護衛が大嫌い3~バタビア沖に見る護衛軽視
2019/10/24 -人物, 人物, 巡洋艦, 帝國海軍, 帝國陸軍, 政策・戦略・戦術, 政策・戦略・戦術, 駆逐艦激闘譜
バタビア沖海戦, 巡洋艦, 海軍, 神州丸, 護衛, 輸送, 陸軍, 魚雷護衛が大嫌いシリーズの1と2では潜水艦の脅威について、「気付けたはずなのに手を打 ...
-
-
水中高速潜水艦と知られざる継戦工作
この記事の元ネタはある海軍士官(の卵)による回想です。裏づけを取ろうにもあまりに ...
-
-
帝国海軍は護衛が大嫌い1
強大だった筈の大日本帝国が、なぜ脆くも敗れ去ったのか?様々な理由があったと思いま ...
-
-
杉原千畝と老朽船「天草丸」
新たな御代、令和が幕を開けたばかりの2019年5月2日。遠く中東イスラエ ...
-
-
二等駆逐艦を大事にしていたら
日露戦争に勝利を収め、世界の列強に伍する大海軍に成長した大日本帝国海軍。 戦技は ...
-
-
小空母のさだめ3~最後の機動部隊旗艦「龍鳳」~
昭和5(1930)年4月、年初から大英帝国の首都で開催されていた海軍の軍縮会議が ...
-
-
黒潮部隊は太平洋に消えた~皇国の盾たらん~
2016/12/16 -アメリカ, 人物, 同盟諸邦の軍備紹介, 国防と民間人, 小艦艇の活躍, 帝國海軍, 政策・戦略・戦術
ドーリットル空襲, ロサンゼルスの戦い, 大東亜戦争, 海軍, 特設監視艇, 特設艦艇, 監視艇, 護衛, 輸送, 通商破壊, 零式小型水偵, 領海, 黒潮部隊1942年2月25日の事でありました。 前年の12月初旬にはるか太平洋のハワイを ...
-
-
支那に対する機雷封鎖は有効か~日支戦争の展開~
2016/08/10 -海上自衛隊と海上保安庁, 現代の戦い
シーレーン, フリートインビーイング, フリート・イン・ビーイング, 中国, 南シナ海, 大陸封鎖, 支那, 東シナ海, 機雷, 護衛, 通商破壊尊敬はできませんが、まあ良く読ませていただいている「兵法家」の兵頭二十八氏。 た ...
-
-
少年兵、広島に突入す~陸軍海上挺身戦隊2~
陸軍特幹(船舶)制度で集められた少年たちは、フィリピン防衛のために粗末なベニヤ板 ...
-
-
小型で安上がりで高性能!2等駆逐艦樅型の数奇な運命
2014年1月10日の産経新聞にこんな記事が載っています。 「日本の「軍艦」など ...
-
-
大東亜戦争の敗因~帝国海軍タンカー事情2~
大東亜戦争は石油確保のための戦争でした。 敗因と言っても、その内のひとつですけど ...