「 海軍 」 一覧
-
-
甲標的戦記4~防衛~
初めて生還者を出したものの、艇の方は使い捨てになってしまい、低調になった「甲標的 ...
-
-
甲標的戦記2~第二次攻撃~
洋上で敵の主力艦を雷撃するために誕生した「甲標的」 潜水艦に搭載されて、真珠湾攻 ...
-
-
甲標的戦記1~真珠湾へ~
大日本帝国海軍は日露戦争後、営々と準備してきた「漸減邀撃構想」を何故か放棄し、ハ ...
-
-
佐久間艇長の真実2~水中高速潜~
世界の海軍が「サブマリナーのお手本」とした第六潜水艇の佐久間艇長と乗員たち。 し ...
-
-
佐久間艇長の真実1~事故~
1905年5月15日、旅順港を閉鎖中の我が戦艦「富士」と「八島」があいついで触雷 ...
-
-
従軍看護婦さんと褌の話
大東亜戦争の開戦が視野に入ってくると、兵隊さんだけではなく、国民各層が広く直接国 ...
-
-
殿様も宮様も戦場に2
華族が潜水艦に乗ってたのは判ったけど、さすがに皇族は? いえいえ、大東亜戦争中で ...
-
-
殿様も宮様も戦場に 1 華族編
大日本帝国の男性の皇族は陸軍か海軍に入ることが「義務」でした。 たとえば、コチラ ...
-
-
九五式水上偵察機~ドイツ仮装巡洋艦にも搭載された名機~
大日本帝国海軍の水上機と言えば、「二式大艇」などの飛行艇や「二式水戦」「強風」と ...
-
-
レスキュー駆逐艦『濱風』
「浜風」とは甲子園名物の強い風のことで、幾多のドラマを生みました。 って、冗談で ...
-
-
出撃!日本国輸送艦隊その1
大日本帝国は存亡をかけた大戦争に敗北を喫し、日本国と名乗りを変えました。 朝鮮戦 ...
-
-
最後のトンボ釣り~駆逐艦「夕風」~
一流海軍には、裏方仕事に徹する小艦艇がたくさんあるものです。初めから「裏方さん」 ...
-
-
雑木林駆逐艦、超高性能駆逐艦を屠る
雑木林、とは大日本帝国海軍の「松型駆逐艦」に奉られたニックネームであります。 量 ...
-
-
ロシアの英雄艦2~戦争は外交の延長~
ロシア皇帝の方針で38度線より北じゃないと軍事行動できないのに、南の仁川に配置さ ...
-
-
ロシアの英雄艦1
日露戦争の口火を切った仁川沖海戦。結果を見れば大日本帝国海軍の完勝だったのですが ...
-
-
目立たない功績5~陸軍特殊輸送船、南氷洋に散る~
この記事は陸軍の輸送船を紹介させていただいておりますが、後半では戦後の食糧難に立 ...
-
-
目立たない功績4~海軍とクレーン~
「目立たない功績シリーズ」が好評を頂いてるので、ある「クレーン船」も紹介申し上げ ...
-
-
ホワイト・フリート撃滅?海軍大演習
アメリカの海軍力をこぞった「ホワイト・フリート」は、ついに太平洋に入り、大日本帝 ...
-
-
巡洋艦ケーニヒスブルクの粘り強き戦い・その後
第一次大戦に敗れたドイツは、ヴェルサイユ条約を強要されて軍備にさまざまな制約を受 ...
-
-
厚化粧戦艦「富士」
戦艦って言うのは、海戦の役に立たない!って言われるようになって久しいんですけれど ...