「 水上機 」 一覧
-
-
複葉機よ、永遠に(笑)
複葉機と聞くと、なんだかクラシックな低性能機という印象がありませんか? まあ、確 ...
-
-
撃墜王(エース)と呼ばれなかったヒーロー
「エース」といっても、もちろん野球の投手のお話ではありません。 下駄履き(フロー ...
-
-
世界で唯一?飛行艇母艦「秋津洲」
大日本帝国海軍が、技術的に世界を圧倒していた分野があります。潜水艦? いえいえ、 ...
-
-
九五式水上偵察機~ドイツ仮装巡洋艦にも搭載された名機~
大日本帝国海軍の水上機と言えば、「二式大艇」などの飛行艇や「二式水戦」「強風」と ...
-
-
戦闘飛行艇、ジェットエンジンを付けてもらう
シュナイダーカップレースで見たように、水上機の性能が陸上機に見劣りしない時代もあ ...
-
-
水中高速潜水艦と知られざる継戦工作
この記事の元ネタはある海軍士官(の卵)による回想です。裏づけを取ろうにもあまりに ...
-
-
カップと人生のゆくえ2~大切なのはリスペクト~
2019/06/13 -アメリカ, 仏蘭西, 伊太利, 同盟諸邦の軍備紹介, 大英帝国
アメリカ, イタリア, シュナイダーカップ, シュナイダーカップレース, フランス, マッキ, 大英帝国, 水上機KoreaのU-18サッカーチームがやらかした、カップに対する侮辱のニュースから ...
-
-
カップのゆくえ~水上機が最速?~
アメリカのトランプ大統領が「令和最初の国賓」として我が国を訪れ、なんと大相撲を観 ...
-
-
帝国海軍の自動操縦研究
大日本帝国海軍が隠れた名機を遠隔操縦して運用しようとしていた、と言うお話でありま ...
-
-
海と空の博覧会
昭和5(1930)年、東京上野の不忍池と横浜市白浜海岸の記念艦「三笠」前広場など ...
-
-
大日本帝国が育てた異能の航空機設計者
1910年代後半(大正半ば)、帝国陸・海軍は航空機の設計・製造を民間企業に任せる ...
-
-
アメリカの水上機母艦
「彼を知り己を知れば百戦殆からず。彼を知らずして己を知れば、一勝一負す。彼を知ら ...
-
-
R方面航空隊~ソロモンの海空を守りぬいた水上機隊~
昭和18年8月7日。 アレクサンダー・ヴァンデクリフト少将指揮下のアメリカ海兵隊 ...
-
-
美貌の皇后の名を冠した巡洋艦「カイゼリン・エリザベート」と日本
2015/11/20 -同盟諸邦の軍備紹介, 帝國海軍, 帝國陸軍, 政策・戦略・戦術, 政策・戦略・戦術, 航空機
オーストリア, 対馬沖, 巡洋艦, 日本海海戦, 日露戦争, 水上機, 第一次大戦, 義和団事件, 青島カイゼリン・エリザベート(1837~1898年)は、19世紀末のオーストリア=ハ ...
-
-
10式はヒトマル、零式はレイシキと読んで下さいね
皇紀2600年 昭和15(1940)年は、神武天皇のご即位から2600年目だ( ...