「 ドイツ 」 一覧
-
-
九五式水上偵察機~ドイツ仮装巡洋艦にも搭載された名機~
大日本帝国海軍の水上機と言えば、「二式大艇」などの飛行艇や「二式水戦」「強風」と ...
-
-
U-156とラコニア号~国際法を考える~
武漢肺炎を引き起こすChinaウイルスを巻きちらし、世界中に迷惑もまき散らしてい ...
-
-
巡洋艦ケーニヒスブルクの粘り強き戦い・その後
第一次大戦に敗れたドイツは、ヴェルサイユ条約を強要されて軍備にさまざまな制約を受 ...
-
-
小型巡洋艦ケーニヒス・ブルクのねばり強き戦い その1
巡洋艦って言う艦種は不思議な魅力に溢れています。 戦艦より速く、駆逐艦より強武装 ...
-
-
日欧連絡路とロケット戦闘機
アメリカの民間を狙った戦略爆撃に苦しめられる大日本帝国。 陸海軍の輿望を担って、 ...
-
-
大日本帝国が育てた異能の航空機設計者
1910年代後半(大正半ば)、帝国陸・海軍は航空機の設計・製造を民間企業に任せる ...
-
-
イタ公と呼ばないで《陸軍編2》~ロイヤルネイビーを弄ぶ高射砲~
2016/12/02 -アメリカ, 伊太利, 同盟諸邦の軍備紹介, 大英帝国, 独逸
イギリス, イタリア, イタリア軍, イタ公, トライバル級, トライヴァル級, ドイツ, ノルマンディ, ヘタリア, ロンメル, 北アフリカ戦線, 大英帝国イタ公、じゃないイタリア軍の奮闘ぶりを紹介させて頂くシリーズ第4弾。海軍編1、海 ...
-
-
イタ公と呼ばないで《陸軍編1》~北アフリカの稲妻~
「イタ公と呼ばないで」の今回はとりあえず陸軍編1です。 「イタ公と呼ばないで」の ...
-
-
呪われた?巡洋戦艦シャルンホルスト
『シャルンホルスト』は第2次大戦直前の1939年1月に竣工した、ドイツ第三帝国の ...