-
-
継続戦争の終わらせ方4
タリ=イハンタラで大敗北を喫したとは言っても、ソ連は大国です。垢陸軍全体でみれば ...
-
-
継続戦争の終わらせ方3
フィンランド軍の反撃は両翼を推進して、ソ連垢の大軍を包み込むまで、僅か500メー ...
-
-
継続戦争の終わらせ方2
ヴィープリを占領し、無条件降伏を要求してきたソ連垢軍。しかし講和交渉の裏では、ち ...
-
-
継続戦争の終わらせ方1
フィンランド共和国は元々は「フィン人(スオミ人)」が農業を営み、航海術を発展させ ...
-
-
複葉機よ、永遠に(笑)
複葉機と聞くと、なんだかクラシックな低性能機という印象がありませんか? まあ、確 ...
-
-
鹵獲駆逐艦の運命
「鹵獲」って、なんとも魅力的な言葉じゃないですか(笑) wikiには、『鹵獲(ろ ...
-
-
U-156とラコニア号~国際法を考える~
武漢肺炎を引き起こすChinaウイルスを巻きちらし、世界中に迷惑もまき散らしてい ...
-
-
世界一高価な軍艦
我が国の武器輸出が可能になったにも関わらず、依然として大きな商談はまとまりません ...
-
-
巡洋艦ケーニヒスブルクの粘り強き戦い・その後
第一次大戦に敗れたドイツは、ヴェルサイユ条約を強要されて軍備にさまざまな制約を受 ...
-
-
小型巡洋艦ケーニヒスブルクのねばり強き戦いその2
前回は小型ながら、よく動き回って通商破壊を続けた「ケーニヒスブルク」が、敵巡洋艦 ...
-
-
小型巡洋艦ケーニヒス・ブルクのねばり強き戦い その1
巡洋艦って言う艦種は不思議な魅力に溢れています。 戦艦より速く、駆逐艦より強武装 ...
-
-
日欧連絡路とロケット戦闘機
アメリカの民間を狙った戦略爆撃に苦しめられる大日本帝国。 陸海軍の輿望を担って、 ...
-
-
明治初期の横浜浮世絵に描かれた蒸気戦列艦に関する若干の考察-6
-三代広重「横浜海岸鉄道蒸気車図」とフランス軍艦「ブルターニュ」- 6.三代広重 ...
-
-
地上に落ちても、暗黒面には堕ちないエース
颯爽と戦場を往来し、傷つきながらも勇敢に戦い続ける。一度は倒れても、戦傷を克服し ...
-
-
化け猫の系譜・奇数猫と双発戦闘機編
アメリカ・グラマン社の艦上戦闘機は「○○キャット」と名付けられて、大日本帝国陸海 ...
-
-
大日本帝国が育てた異能の航空機設計者
1910年代後半(大正半ば)、帝国陸・海軍は航空機の設計・製造を民間企業に任せる ...
-
-
天翔る航空母艦
ツェッペリンから話を始めさせていただきます。いや、ツェッペリンは別にこの記事の主 ...
-
-
帝政ドイツの通商用潜水艦 -その知られざる航跡-
1. 英国の海上封鎖を突破せよ! 前世紀、潜水艦は二度にわたる大戦で輸送船を襲う ...
-
-
軍艦の名前について考えてみました
大日本帝国の「戦艦」は旧国名をその艦名としていました。現海軍もその伝統を引き継ぎ ...
-
-
ツェッペリン飛行船団による英国本土戦略爆撃-第一次世界大戦下の『バトル・オブ・ブリテン』-第2章:緒戦の凱歌 1915 前篇
【加筆・修正の上、遂に書籍化!】 第2章:緒戦の凱歌 1915 前 ...